Binksジャパン株式会社
トップ > ランズバーグ > 高電圧制御装置 > RIC900型高電圧コントローラ

RIC900型高電圧コントローラ

RIC-900 高電圧コントローラ

高電圧コントローラ

高速・高性能32 ビットCPU 搭載の高電圧コントローラ

主な特長

本装置は、高速・高性能32ビットCPUを内蔵した、パックイン(溶剤)、セミパックイン(水系)カスケード型静電塗装機の高電圧コントローラであり、カスケード及びカスケードとコントローラを結ぶ、フレキシブルな低電圧ケーブルにより構成され、既存製品であるRIC800型高電圧コントローラの代替品として互換性を持たせてあります。

外部(PLC、ロボット等)との信号のやり取りは、I/O接続、CC-Link接続が標準搭載されており、通信が可能です。高電圧出力は4段階設定で、それぞれ印加電圧を-5~100kVの範囲で使用する事ができます。

安全回路は、絶対感度(CL)とスロープ感度(SL)の過電流異常検出及び、低電圧ケーブル断線検出(WT)及び、カスケードの過電流検出(OC)、低電流検出(UC)、過電圧検出(OV)、低電圧検出(UV)、過電圧(CT)異常(COV)、定電圧異常検出(CVE)、リーク電流異常検出(LK1~3)、CT低電圧異常(CTLV)、オーバーヒート異常検出(OH)、電圧・電流・電力最大値異常(OVR)、機能などがあります。

異常検出時には、速やかに高電圧を遮断するとともに外部に警報出力し、リセット入力するまで継続されます。これらの安全回路は、塗装ラインに合わせた適正な感度を設定管理していただく事により、高い安全性を持った塗装運転をする事ができます。

パネル表字面には、高電圧出力表示(kV)及び高電圧電流表示(μA)のデジタル表示器を2CH分設けてあり、それぞれを独立制御することが出来ます。設定、モニタはシュナイダー製タッチパネルとPC対応もあります。

仕様

出力電圧 ╴30 ~ ╴90kV
最大出力電流 300μA (溶剤) ・1mA(水系)
出力電圧プリセット数 4 プリセット
電源 制御部 DC24V 1A
高電圧部 DC24V 4A (溶剤)
高電圧部 DC48V 6A (水系) 最大消費電力240Wまで
外形寸法 H310×W90×D215mm
パネルカット:H284×W84mm
重量 2.4kg
安全回路
  1. 絶対感度異常(CL)
  2. スロープ感度異常(SL)
  3. 定電圧異常(CVE)
  4. 低電流異常(UC)
  5. オーバヒート異常(OH)
  6. 過電流異常(OC)
  7. リーク電流異常1(LK1)
  8. ケーブル断線異常(WT)
  9. 過電圧異常(OV)
  10. 高圧電源異常(HVP)
  11. 過電流異常2(OC2)
  12. 低電圧異常(UV)
  13. 自己診断異常(S01~S13)
  14. CPU,FG,FAN異常
  15. LINK/HOST異常
  16. CT過電圧異常(COV)
  17. CT低電圧異常(CTLV)
  18. 電圧/電流/電力異常(OVR)

各種製品

お電話でのお問い合わせ
☎ : 045-785-6421
FAX : 045-785-6517
 受付時間 9:00~17:00
 土日祝・弊社休日を除く
 各事業所へのお問い合わせ

製品動画公開中

ページのトップへ戻る